試験の概要

2025/05/19 作成

1 試験日時

令和7年10月12日()

スケジュール時間備考
入場8:30〜9:30会場によっては入場開始時間が異なる場合があります。詳細は受験票でご確認ください。
オリエンテーション9:30〜10:00
試験10:00〜12:00120分

2 試験地および試験会場

(1)試験地

試験地は、勤務先の所在地を所管する地区(総合振興局または振興局単位)ごとに、下記の試験地で行います。

勤務先所在地(または自宅の所在地)を所管する地区試験会場会場数
石狩、空知、後志、胆振、日高札幌会場2会場
渡島、檜山函館会場1会場
上川、留萌、宗谷旭川会場1会場
オホーツク北見会場1会場
十勝帯広会場1会場
釧路、根室釧路会場1会場

※ 詳しい試験会場は、9月上旬に送付される受験票に記載されます。

(2)注意事項

  • 試験会場は、受験票で通知します。
    ※受験票に記載してある試験会場名と住所を必ず確認してください。9月上旬に本ホームページにも試験会場の情報を掲載します。
  • 受験者が試験会場を選ぶことはできません。
  • 試験地は、申込時の勤務先(勤務していない場合は自宅住所)所在地に基づいて決定します。
  • 申込後に勤務先や自宅住所に変更があった場合でも試験地・試験会場の変更はできません。

3 受験申込の受付期間

令和7年5月19 日(月)~6月12日(木)【消印有効】

※期限を過ぎると受付できませんので、ご注意ください。

4 受験手数料

受験手数料 13,600円(試験事務手数料12,200円、試験問題作成事務手数料1,400円)
払込手数料 170円
※試験案内に付属している専用払込用紙でお支払いください。

5 試験内容

(1)出題範囲

「試験問題出題範囲」を参照してください。

(2)出題形式及び 解答方法

マークシートによる5肢複択方式

(3)出題数

「介護支援分野」25問、「保健医療福祉サービス分野」35問、計60問です。

(4)身体障がい者等に対する受験特別措置

  • 身体に障がい等がある方は、希望により試験の解答方法や試験時間等において特別措置を受けることができます。
  • 希望者は、受験申込書に「特別措置申請書」等の書類を添付してください。受験特別措置の決定は、受験票と併せて通知します。

ケアマネ試験ページへ移動